News

4月の熊本県内の負債1000万円以上の倒産件数は4件で、負債総額は約86億4500万円と高水準となりました。 東京経済、帝国データーバンク、東京商工リサーチの民間調査会社3によりますと、4月の熊本県内の負債1000万円以上の倒産件数は4件。
ウエイトリフティングの大会で高校日本一に輝いた上天草高校の川瀬かつらさんが、堀江上天草市長へ優勝報告を行いました。 5月9日に上天草市役所を訪れ、堀江市長に優勝を報告したのは、県立上天草高校3年の川瀬かつらさんです。 川瀬さんは、2025年3月に石川県で開かれた全国高校ウエイトリフティング競技選抜大会で女子59キロ級に出場し、トータル165キロを持ち上げて見事、優勝しました。
熊本地震からの復興を支援しようと、俳優の唐沢寿明さんを発起人とした『GO!GO!ラリーin熊本』が5月10日に開かれ、往年の名車が熊本地震の被災地を駆け抜けました。 【俳優唐沢寿明さん】 「開催することで、震災があったことを思い出してもらえるだけでいい。時間がたつとどうしても記憶から薄れて、(風化させない)手助けになれば…」 俳優の唐沢寿明さんが発起人となり、2024年に引き続き2回目の開催となっ ...
熊本市西区にある慈恵病院の『こうのとりのゆりかご』が、運用開始から5月10日で18年を迎え、開設初日に『ゆりかご』を通して出会った2人が、命や家族をテーマに講演を行いました。 親が育てられない赤ちゃんを匿名でも預かる、慈恵病院の『こうのとりのゆりかご』は2007年の5月10日に運用が始まりました。 熊本市の愛保育園で、保護者を対象に開かれた講演会には、『ゆりかご』開設に携わった当時の看護部長・田尻 ...
熊本市が行っている自動運転バスの実証実験について、熊本県の木村知事が5月10日に視察しました。 5月10日に熊本市が行っている自動運転バスの実証実験について担当者から、自動運転の要とも言えるシステムやセンサーなどの説明を受けた木村知事。 自動運転バスに乗るのは初めてと話し、早速バスに乗り込み、熊本城周辺を周回するルートを約30分間試乗しました。 【木村知事】 「こうした自動走行のバスが普及すること ...