News

このたび、札幌市青少年山の家において、1月31日 (金曜日)に女子浴室シャワーから基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されたものの、5月7日 (水曜日)まで使用されていたことが判明いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。これにより、当分の間、 女子浴室の使用を中止いたします 。
札幌市は「札幌未来牽引企業創出事業」として、将来的に札幌経済を牽引する企業となり、地域経済の活性化に貢献したいという意向がある企業を育成するため、将来の札幌経済を牽引する候補となる市内中小企業を「SAPPORO NEXT LEADING企業」として認定し、集中的な支援を実施しています。
令和7年5月6日(火曜日振替休日)、昨年に引き続き、大和ハウスプレミストドームのオープンアリーナで開催した 「はたらく車大集合2025」に、消防車両の魅力を存分に味わってもらうとともに、火災予防啓発・消防団員募集広報の一環として、イベント参加しました ...
階段の緊急修繕工事に伴い、バスセンター前駅の10番出入口が一時閉鎖となり通行できなくなります。 ご利用される皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、他の出入口をご利用ください。
エゾモモンガの「やなぎ」(オス0歳)が5月3日(土曜日)に死亡しましたのでお知らせいたします。 「やなぎ」は令和6年7月31日に生まれ、同年12月26日に旭山動物園より来園しました。
JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。 本文へスキップします。 ここから本文です。
風しんに対する免疫が不十分な女性が妊娠初期に風しんに感染すると、風しんウイルスが胎児に感染する可能性があります。胎児に感染すると、白内障、先天性心疾患、難聴を主症状とする ...
ニホンザル「どて華太」の治療経過についてお知らせします。 「どて華太」は5月3日(土)にサル山内で元気がないところを発見され、園内動物病院で検査を行いました。 検査の結果 ...
アカハナグマの「ボニータ」(メス、12歳)が令和7年(2025年)5月4日(日曜日)に死亡しましたのでお知らせいたします。 「ボニータ」は平成25年(2013年)10月17日、北京動物園から ...
市民の森・自然歩道等では毎年ヒグマの出没情報が発生しています。ここでは、ヒグマ出没に関する情報を掲載しておりますので、市民の森・自然歩道等にお出かけの際には、事前に必ず ...
丘珠縄文遺跡は、札幌市農業体験交流施設「サッポロさとらんど」内に所在する縄文晩期から続縄文文化にかけての遺跡です。「丘珠縄文遺跡体験学習館」と「おかだま縄文展示室」は ...