News

鉄道総合技術研究所(東京)は13日、列車がカメラなどで進路上の安全を確認し、自律的に運行する世界初のシステムを開発したと発表した。2040年ごろの実用化を目指す。運転士が乗り込まない無人運行も可能で、運行指令業務の省力化にもつなげたい考えだ。
カシオ計算機は13日、米国向けの時計や楽器の一部の出荷を停止していると明らかにした。主に中国で生産しており、トランプ米政権の高関税政策の影響を大きく受けるため。販売については、3カ月程度は現地の在庫で対応できるという。出荷再開時期は今後の政策動向を見 ...
熊本県 の御船町恐竜博物館は13日、同県内で見つかった化石が、これまで分類上確認されていなかった新属新種の翼竜だったことを明らかにした。翼竜は「ニッポノプテルス・ミフネンシス」と命名された。日本国内で発見された化石から翼竜の名前が付くのは初めて。
【夕張】1985年に発生し、60人以上が犠牲になった炭鉱事故の記憶を映像などで振り返る催し「ゆうばりアーカイブ2025・春 三菱南大夕張炭鉱ガス爆発災害から40年を迎えて」が17日午前10時~正午、 ...
愛知県豊橋市の新アリーナ整備を巡り、事業継続の賛否を問う住民投票が7月に実施される見通しとなったことが13日、複数の関係者への取材で分かった。市議会主要会派が15日の臨時議会に実施条例案を提出し、賛成多数で可決される公算。
同性カップルに家族関係を証明する「パートナーシップ証明書」を発行してきた民間団体「Famiee」(東京)は13日、選択的夫婦別姓が実現されないために事実婚となっているカップルにも証明書の発行を始めた。都内で記者会見した内山穂南共同代表は「制度化に時間 ...
2025年3月期の売上高は120.36億円で、前期の122.69億円から1.9%減少した。営業利益は2.35億円で、前期の2.07億円から13.6%増加した。経常利益は3.85億万円で、前期の3.22億円から19.4%増加した。当期純利益は3.59億 ...
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX 等に向けた IT ツール ...
茨城県河内町 長選は13日告示され、無所属で現職の野沢良治氏 (66)以外に立候補の届け出がなく、無投票で再選が決まった。同町長選が無投票になるのは2017年以来8年ぶり。主な施策に、英語教育の向上といっ ...
高島<8007>は12日、2024年8月8日に公表した2025年3月31日を基準日とする2025年3月期の期末配当予想の修正を行うと発表した。