News
開幕から13日目で一般来場者が100万人を突破した大阪・関西万博。10月13日まで開催されますが、煩雑な予約システムや雨・暑さ対策など、押さえておきたいポイントも見えてきました。開幕前から30回以上会場を取材してきた記者なりの攻略方法をお伝えします。
皆さんは、こちらの花を見かけたことはないでしょうか。住宅街でも見つかる植物ですが、実は麻薬の原料で栽培したり、他人に渡したりすると懲役刑を科される場合があり、注意が必要です。
5月3日終了時のJ1順位表 サッカーJ1リーグ第14節の8試合が3日(土)に開催されました。 鹿島アントラーズは、ホームでFC町田ゼルビアと対戦し1-0で勝利。4連勝とし首位キープ。浦和レッズはホームで東京ヴェルディに2-0で勝利し5連勝。この日敗れた京都サンガF.C.と試合のなかった柏レイソルをかわし2位に浮上しました。 2連覇中のJ1王者ヴィッセル神戸も好調。ファジアーノ岡山にホームで2-0の ...
防衛省は3日午後、中国海警局のヘリコプター1機が尖閣諸島周辺の日本の領空に一時、侵入したと発表しました。 防衛省などによりますと、3日午後0時21分ごろ、尖閣諸島周辺の領海に侵入していた中国海警局の船、4隻のうち1隻からヘリコプター1機が飛び立って領空侵犯し、15分ほどで領海内の船に戻りました。 4隻はいずれも午後1時すぎまでに領海を出たということです。 ヘリが飛び立つ直前、現場周辺を日本の民間の ...
福岡に初夏の訪れを告げる「博多どんたく港まつり」が3日、開幕しました。 3日朝、福岡市の櫛田神社では、祭りの開幕に先立って「博多松囃子」の稚児舞が奉納されました。どんたくの起源とされる「博多松囃子」は国の重要無形民俗文化財に指定されています。 今年で64回目を迎えた「博多どんたく港まつり」は3日と4日の2日間で延べ1328団体、3万5000人が参加し、パレードやパフォーマンスが行われます。
サッカーJ2リーグ第13節の10試合が、3日(土)に開催されました。 首位のジェフユナイテッド千葉は、サガン鳥栖に敵地で1-1のドロー。前節まで2位だったRB大宮アルディージャは、カターレ富山にホームで2-2のドローで3位転落する一方、レノファ山口FCにホームで勝利したベガルタ仙台が2位浮上。仙台は最近7試合を5勝2分けと負けなし、首位千葉との勝ち点差は『7』となっています。 5位徳島ヴォルティス ...
大型連休の後半で高速道路が混雑する中、この地方でも、4日は、新東名高速道路で20キロなど、各地で渋滞が予測されています。
5月3日終了時点のパ・リーグ順位表 プロ野球パ・リーグは3日、各地で3試合が行われました。 首位に立つオリックスは、初回に紅林弘太郎選手のタイムリーで先制すると、5回には紅林選手の2号ソロで追加点。終盤2イニングで5点を積み上げます。投げては曽谷龍平投手が7回無失点の好投で2勝目。チームも3連勝です。敗れた楽天は投打ともに振るわず、4連敗です。 5連勝中の西武は、4回にネビン選手の2号ソロで先制す ...
2日、秋田市新屋で風車の羽根が落下し、その近くで見つかった意識不明の状態の男性が死亡した事故をめぐり、風車を設置した事業者は事故前日=1日に行った目視による点検では異常はなかったと説明しています。 事故は2日、秋田市新屋にある風車の羽根が落下しその近くで意識不明の状態だった81歳の男性がその後死亡が確認されたものです。 現地では2日朝、風車を設置したさくら風力や経済産業省などが調査を行いました。
好タイムで大会連覇の久保凛選手(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) ◇第40回静岡国際陸上競技大会(3日、小笠山総合運動公園静岡スタジアム) 第40回静岡国際陸上競技大会が行われ、女子800mでは久保凛選手が2分00秒28で連覇を達成。東京世界陸上の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったものの、開催国枠エントリー記録(2分00秒99)を上回る好タイムとなりました。 久保選手は1周目を59 ...
5月3日終了時点のセ・リーグ順位表 プロ野球セ・リーグは3日、各地で3試合が行われました。 首位・巨人と対戦した5位・DeNAは両チーム無得点の8回、1アウト1塁3塁で松尾汐恩選手が犠牲フライをあげ先制点を奪います。この1点を先発のバウアー投手が1人で守り抜き来日初完封でDeNAが勝利しました。 2位阪神は初回、佐藤輝明選手のタイムリーで先制すると3点リードで迎えた6回には相手のエラーや佐藤選手の ...
研ナオコさん(71)が、主演映画の公開記念舞台挨拶に登場。芸能生活55周年を迎えた研さんが、思いを語りました。 1970年代から歌手やタレント、俳優と幅広く活躍してきた研さん。55年間を振り返って「子供の頃から憧れていた世界なんですけど、私は(元々)役者ではないので、役者さんの中に入るといろんな刺激をいただけたんで、少しずつ成長していってる間に55年たったということで。だから、私にとって仕事は人生 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results