News

5月1日に熊本・水俣市で営まれる水俣病犠牲者慰霊式に出席するため、浅尾環境相が30日、現地入りして患者らと面会しました。2024年、慰霊式の後に行われた水俣病被害者団体と環境相との懇談で、環境省の職員がマイクの電源をオフにし団体側の発言をさえぎる、い ...
気象庁は30日、4月28日から30日15時までの新燃岳の活動状況を発表した。火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を継続している。詳細については以下の通り。【火山活動の状況】新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震は2024年10月下旬頃から増減を ...
「ブレークスルー賞」はアメリカ・グーグルの創設者などが出資した自然科学分野の国際的な学術賞で、「科学界のアカデミー賞」とも称されています。ノーベル賞の前哨戦の1つともされていて、賞金は「300万ドル」、日本円にすると、なんと約4億5千万円です。この賞 ...
高松市の四国電力は2025年3月期の連結決算を発表しました。売上高、経常利益、純利益ともに過去最高となっています。売上高は8513億円で、前の年に比べて8.1%の増収でした。経常利益は前の年に比べて14.4%多い、916億円。純利益は前の年より12. ...
洋上風力発電の風車に五島市と新上五島町の小中学生9人が名前を付け、4月20日に命名披露式が行われました。「6号機 ばらもんかぜ を命名」入江颯斗さん(中学3年生)「『ばらもん』は五島弁で『元気なもの』という意味で、この風車にも何十年も元気に動き続けて ...
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが来月3日、都内で行われる救急医療に関する国際会議に出席し、初めておことばを述べられることになりました。宮内庁によりますと、愛子さまが来月3日、都内で行われる「世界災害救急医学会」の開会式に出席されるということです。これ ...
中国で民営企業の発展を支援する法律が制定されました。中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会は4月30日に行われた閉会中審議で民営企業の発展を支援する「民営経済促進法」の法案を可決しました。5月20日から施行されます。国営の新華社通信は「民営経済促 ...
五島沖で行われている浮体式洋上風力発電事業は、4月26日に最後の風車のパーツが完成し、沖合まで運ばれました。福江港に停泊する船に積まれた「ビール瓶のような物体」全長172メートル、重さは約3400トンあります。海の上に風車を設置して電気を作る「浮体式 ...
バレーボールのVリーグで初代王者となった信州ブリリアントアリーズに長野県のスポーツ栄誉賞が贈られました。長野県庁で拍手で迎えられた信州ブリリアントアリーズの選手やチーム関係者たち。阿部知事:「県民に大きな感動と明るい希望を与えました」チームは4月、V ...