News

二郎(じろう)さんの出征後も、私はしばらく2人で始めた理容店「ヒカリ」を守り、仕事を続けていました。 でも、やがて空襲が激しくなり、私は大内村(現那珂川町)の実家に戻りました。当時は東京のあちこちに爆弾が落ちて、夜には花火のような光がひらひらと舞って ...
5日午前8時40分ごろ、佐野市仙波町の出流川河川敷で通行人がクマ1頭を目撃した。 残り:約 26文字/全文:73文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 【月曜~金曜・夜6時】 ...
5日午前7時5分ごろ、下野市小金井6丁目で近隣住民がサルを目撃した。 残り:約 42文字/全文:83文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
4日午後4時15分ごろ、日光市足尾町の庚申山山道で、東京都大田区、パート従業員男性(72)が滑落し、後頭部に全治不詳のけがをした。 残り:約 65文字/全文:137文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
5日午前5時20分ごろ、小山市、建設業男性(68)が自宅敷地内で紙などを焼却していたところ、敷地内の小屋などに燃え広がった。 残り:約 73文字/全文:142文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
あちこちの庭先ではためくこいのぼりは、こどもの日の風物詩だった。令和の現在は、めったに見かけない。そもそも子どもが減っている この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 ...
4日午後3時ごろ、足利市岩井町の渡良瀬川で、「車が川に入って動けなくなった」と付近の人が119番した。約1時間半後、乗用車を運転していた同市、運送業男性(43)と同乗していた埼玉県吉川市、会社員男性(23)が県防災ヘリに救助された。けがはなかった。
大型犬に襲われていた男性を助けたとして、宇都宮中央署はこのほど、宇都宮市富士見が丘1丁目、内装業片吉浩一(かたよしこういち)さん(44)に感謝状を贈った。 片吉さんは3月31日夕方、自宅付近で車を運転していたところ、車道上で伏せるようにしていた男性と ...
栃木県高校総体は4日、県グリーンスタジアムほかで各競技を行い、サッカー男子決勝は足利大付が佐野日大を1-0で下し、初優勝を飾った。 足利大付は前半13分、CKにDF村上薫(むらかみかおる)が頭で合わせて先制。その後も堅い守備でこの1点を守り切った。 ...
壬生町国谷の町おもちゃ博物館の2024年度入館者数は29万4668人で、1995年度の開館以降で2番目に多かったことが、4日までに分かった。2023年度と比べ約4万8千人、約20%増えた。施設の充実や工夫に加え、物価高の中で手頃な入館料、長引く猛暑で ...
第78回春季栃木県高校野球大会兼第77回春季関東地区大会県予選最終日は4日、宇都宮市の清原球場で決勝が行われ、佐野日大が10-9で作新を下し、4年ぶり7度目の優勝に輝いた。 両校は17日から茨城県のひたちなか市民球場ほかで開幕する関東大会に出場する。
【栃木】飲食店や雑貨店が並ぶ「とちぎ蚤(のみ)の市」と「ミツワ庚申(こうしん)祭with みつわキッチンカー通り 」などが4日、市中心部で開かれ、多くの来場者でにぎわった。