News
4月30日未明、京都市内で水道管から大量の水が漏れだし、道路が冠水しました。ごご0時現在、警察が、交通規制を行っています。カメラマンリポート:割れた道路から大量の水があふれ出ています。4月30日午前3時半頃、京都市下京区の交差点で「道路に水があふれて ...
西日本豪雨災害の被災地、熊野町出身の歌手「Mebius」が、30日、復興応援ソングの売上金の一部を寄付金として日本赤十字社広島県支部に贈りました。日本赤十字社広島県支部を訪れたのは熊野町出身の姉妹デュオ「Mebius」の岡田真実(まみ)さんと岡田賀江 ...
4月30日朝、岩手県盛岡市と滝沢市の市街地で1頭のクマが相次いで目撃されました。学校付近でも目撃されていて警察が注意を呼びかけています。30日午前6時ごろ、盛岡市月が丘の住宅街でクマ1頭を目撃したと近所の人から警察に通報がありました。クマは成獣とみられていて、その後、隣の滝沢市にある盛岡北高校の正門付近や盛岡市の県営運動公園、交通公園付近などでも相次いで目撃されました。警察には午前7時すぎまでに約 ...
北朝鮮による拉致被害者の家族は29日、訪問先のアメリカで政府高官らと面会し、早期帰国に向けた協力を要請しました。拉致被害者家族会・横田拓也代表:家族会の親世代が、89歳の私の母、めぐみの母1人しかいない。きょう元気でも、明日元気じゃないかもしれない。時間が本当にないんだと。横田拓也さんは政府高官との面会後、「この面会自体が金正恩総書記に強烈なプレッシャーになるんだとアメリカ側に伝えられた。とても実 ...
NPT核拡散防止条約再検討会議の準備委員会に合わせアメリカを訪れている長崎や広島の若者が核兵器廃絶の実現に向けて行動を呼びかけました。イベントはNPT再検討会議の準備委員会に合わせ世界約8400の自治体でつくるNGO平和首長会議が開きました。準備委員 ...
30日の富山県内は朝から青空が広がり、日中も高気圧に覆われ、清々しい陽気となる見込みです。朝から晴れの天気となった県内は、最低気温が富山市で6度、高岡市伏木で6.4度と、4月上旬から中旬並みとなり、ひんやりとした朝を迎えました。日中は、日差しがしっか ...
広島高速道路公社は30日、広島高速5号線・二葉山トンネルの掘削が完了したと発表しました。高速5号線は、広島空港へのアクセス向上を目的に1号線と広島駅北口を結ぶ自動車専用道路で、このうちおよそ1・8キロの二葉山トンネルでは、2018年9月に掘削工事が始 ...
NPT=核拡散防止条約の準備委員会が行われているニューヨークの国連本部では29日、平和首長会議によるサイドイベントが行われ、広島の高校生たちが核兵器廃絶を訴えました。サイドイベントは広島市の松井市長が会長を務める平和首長会議が、NPTの準備委員会に合 ...
今年5月1日にリニューアルオープンする「ホテルフラッグス佐世保九十九島 the BEKKAN」です。メモリード 吉田昌敬 社長は「やはり1番のターゲットはハウステンボスに年間250万人の客が来ている。そのほとんどは佐世保中心部に来ていない、と。なんとかハウステンボスに来ている客にもう1泊、佐世保に来てほしい」と話しています。運営する冠婚葬祭大手のメモリードはハウステンボスなど佐世保を訪れた観光客に ...
アメリカのIT大手メタは、対話型のAIアプリの提供を開始しました。29日、IT大手メタは、独自の対話型のAI、メタAIについてスマートフォンなどで使えるアプリの提供を開始しました。日本語はまだ対応していませんがインスタグラムなどのアプリで使うことがで ...
大阪・関西万博で、オープンが遅れていたベトナムパビリオンが、30日、お披露目されました。【記者リポート】「ベトナムパビリオンがオープンしました。待ちわびていた多くの人が入館していきます」内装工事の遅れなどで、開幕から2週間以上遅れてのスタートとなったベトナムパビリオン。館内では、水上人形劇など伝統芸能のパフォーマンスで、ベトナムの文化を楽しむことができます。担当者は、「ベトナム戦争の終結から50年 ...
子供たちに交通ルールを学んでもらい安全に登下校してもらおうと唐津市の小学校で交通安全教室が開かれました。この教室は、児童たちに安全に登下校してもらおうと唐津市の湊小学校の児童を対象に開かれたのもです。児童たちは班に分かれて学校を出発。通学路に示された緑のラインを越えないように歩いたり、民家が密集している場所にある小さな交差点では立ち止まって左右の確認などを行っていました。他にも自転車のグループは横 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results