News

大田原市内の1社6寺を参拝する「おおたわら七福神巡り」。七福神とは、大黒天、毘沙門天、恵比寿神、寿老尊、福禄寿尊、弁財天、布袋尊の七つの神の総称。七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福を授かるといわれている。ご開帳期間は1月、5月、9月の1 ...
今すぐ活躍する春物ファッションアイテムはもちろん、初夏に取り入れたいトレンドアイテムや、アウトドアグッズ、キッチン・生活雑貨まで、国内外の人気ブランドアイテムがお得な価格で購入できるセールを開催。一部店舗にて対象のサイズの商品がさらにお得になる「Li ...
春にふさわしい植物たちを一同に集めた鹿沼市花木センターの3大イベントのひとつ。「魅惑のバラ展」をはじめ、「ガーデンツリーフェス」、「春の山野草展」などが行われる。村上敏講師による「バラの講習会」や、「ハンギング教室」、「山野草セミナー」、「手乗り盆栽 ...
Leu.のJAMフロアを会場としたフリーマーケットイベントを開催。地域住民や事業者による出店に加え、施設で使用されていた旅館備品や食器類なども並ぶ蚤の市スタイルである。出店料は無料で、誰でも気軽に参加可能。モノとの出会いだけでなく、人との交流も楽しめ ...
足利市栄町2丁目の観光交流施設「わたらせリバープラザ」で5日、市内外の飲食店や商店など42店舗が出店する「道の駅わたらせWATARASE MARCHE」が初めて開かれる。 残り:約 246文字/全文:339文字 【月曜~金曜・夜6時】 ...
下野新聞社は、栃木県内の上場企業21社を対象に新卒採用に関するアンケートを実施した。各社から回答があった2025年度採用実績(学歴・中途別、職種別)と、2026年度採用計画(学歴・中途別)を一覧表で掲載する。※足利銀行は親会社めぶきフィナンシャルグル ...
第78回春季県高校野球大会兼第77回春季関東地区大会県予選最終日は4日、宇都宮市の清原球場で決勝戦が行われ、佐野日大が両チーム計26安打の乱打戦を制し、作新学院を10-9で下して4年ぶり7度目の優勝を飾った。 佐野日大は5点を追う六回、先頭阿部晴太朗 ...
【日光】奥日光の湯元温泉周辺で、自然などを満喫できるガイドツアー「奥日光をゆるりと味わうプチハイク」(NIKKONATURE TOURなど主催)が週末を中心に開かれている。 残り:約 342文字/全文:436文字 この記事は「下野新聞デジタル」の ...
【真岡】 真岡鉄道 と 蒸気機関車 (SL)のPR拠点「 SLキューロク館 」は4日、同館で「お客様感謝デー」と題したイベントを開催し、多くの家族連れらでにぎわった。
第78回春季県高校野球大会兼第77回春季関東地区大会県予選第8日は3日、宇都宮市の清原球場で準決勝2試合が行われ、佐野日大が3年ぶり10度目、作新学院が2年ぶり29度目の決勝進出と、17日に茨城県で開幕する関東大会への出場を決めた。 昨秋王者の佐野日 ...
【大田原】3月末の地震で甚大な被害を受けたミャンマーで音楽活動を続けてきた市国際親善大使のシンガー・ソングライターすわじゅんこさん(40)=住吉町2丁目=がこのほど、那須野が原ハーモニーホールで行われたコンサートで、被災地支援を呼びかけた ...
佐野市堀米町の市こどもの国で3日、「こどもフェスティバルInSANO 2025」が始まり、多くの家族連れがショーや遊具を楽しんだ。4日まで。 初日の来場者は午後3時時点で、約2800人超えと大盛況。メインイベントの戦隊ショーは午前と午後の部どちらも満 ...