News

池にダイブした西郷真央(23)の第一声だった。 優勝者が18番グリーン脇の池に飛び込むのが今大会の恒例。日本選手として初めてシェブロンの頂点に立ち、西郷が笑顔でずぶ濡れになった。
〈一般来場者、100万人突破〉──。大阪・関西万博のチケットを購入した来場者が25日に100万人超に達したことを受け、旗振り役の吉村府知事が大ハシャギだ。26日、自身のXに両手を広げてポーズを決める写真を投稿して喜びを表現したが、図に乗っている場合か ...
芸歴16年以上の芸人による漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」(フジテレビ系、5月17日放送)の最終決戦「グランプリファイナル」の抽選会が行われ、トーナメントの組み合わせが決まった。
昨27日の巨人戦は接戦を落としたものの、26日に77年ぶりとなる「対巨人戦開幕5連勝」を達成、今季14勝9敗1分けで首位を快走しているのが阪神の藤川球児監督(44)だ。
1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が ...
物価高対策をめぐって各方面から突き上げられている石破首相が27日、ベトナム入りした。30日帰国の日程でフィリピンも訪問し、首脳会談などをこなす。前後して中野国交相、城内経済安保相、江藤農相、武藤経産相も海外へ飛んだ。ゴールデンウイークを利用した閣僚の ...
どこかの誰かの言葉を借りれば、「神ってる」と言っても過言じゃない。
NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ...
お笑い コンビ「 ダウンタウン 」の 松本人志 (61)と 浜田雅功 (61)が独自のインターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」を7月1日に開始することが明らかになり、話題になっている。
売れっ子の 橋本環奈 (26=写真)も笑えなくなってきたようだ。前期の NHK 朝ドラ「おむすび」のヒロインから、立て続けに連ドラ「天久鷹央の推理カルテ」( テレビ朝日 系=火曜夜9時)で主演中だが、イマイチ評判が芳しくない。